Blog運営メンバーによるブログ記事
2023.06.15
体験セミナーのご紹介
こんにちは。データサイエンスアカデミーの尾上です。
当アカデミーでは定期的に体験セミナーというものを開催しております。
今回はそちらの概要や、ご参加に向けてよくいただくご質問と回答を紹介していこうと思います。
体験セミナーとは
そもそも、体験セミナーとはなにをやっているの?参加したら有料講座を受講させられるの?というご心配をされる方もいらっしゃるかと思います。
ご安心ください。体験セミナーに参加したからと言ってしつこく営業をしたり、料金が発生したりするといったことは全くありません!
体験セミナーは①テーマに沿ってデータ分析に取り組むこと②当アカデミーの授業の仕組みについて理解することという2つの事柄について体験を通して理解を深めていただくセミナーとなっております。
どんなことをやるの?
体験セミナーでは1つのテーマを取り上げ、それに対して1つの手法を学び、そこから簡単な施策提案をしていただきます。
「自社ツールのユーザーを増やす」であったり、「サービスの認知を広める」であったり、実際のビジネスを想定した課題をご用意しておりますので、それに対して取り組むことで「分析をすること」ではなく、「分析を通して成果を出せるようにすること」を体験していただきます。
プログラミングや統計学など未経験だけど自分でもできるの?
データサイエンスと言えば統計学の数学的知識やPythonなどのプログラミングを駆使するというイメージをお持ちの方は多いかと思います。また、そのイメージ自体に間違いはなく、やはりそれらの技術・知識とは切っても切れない関係です。
ですが、ご安心ください。体験セミナーでまず扱う分析手法を絞って扱ってまいります。そしてその分析手法についてだけ学んでいただきますので、数学的な処理もありませんし、プログラミングもこちらで用意したコードを自身の分析に合わせて数値の修正をするだけで結果が出るように設計させていただいております。
どちらかというと、そういった新しく入ってくる知識も大事ですが、あくまで「体験」程度の学習となってしまいますので、それらを踏まえて「今の自分で施策として何が考えられるか」というところに挑戦していただきたいと思います。
どういうスケジュールになっているの?
体験セミナーは全行程2時間と若干長めの時間設定となっております。
タイムスケジュールとしては
①データサイエンスについての紹介(15分)
②教材連携等のセミナー準備(10分)
③講義(35分)
④課題演習(20~30分)
⑤成果発表(10~15分)
⑥アカデミー紹介・質疑応答(15分~)
といった流れです。
実際の講師の講義を聴きながら演習まで取り組めるものとなっており、これは当アカデミーの授業の仕組みに則っております。
実際のアカデミーの授業では平日に③に取り組み、そのうえで土曜日のスクーリングにて④・⑤を行います。
同じように進めることで、データサイエンス自体だけでなく当アカデミーでどういう風に授業を進めるかも含めて、受講検討の材料になさってください。
参加には何が必要?
ご参加についてはWeb会議に参加可能なPCとインターネット環境、あとはGoogleアカウントが必要となります。
当アカデミーの実際の講義も同様なのですが、分析環境等は全てクラウド上にてご用意がありますので、改めて何か分析のためのプログラミングツールのインストールなどは必要ございません。
Googleアカウントでのツールの使用準備などはありますが、それ自体時間がかかるものではありませんし、お申込みいただきますと詳しいマニュアルも各自にお送りいたしますので、コンピュータの使用に不安がある方でも問題なくご参加可能です。
ただし、ipadなどのタブレット機器ではご参加できないことが多くありますので、ご注意下さい。
最後に
当アカデミーではデータサイエンティストの育成だけでなく、データサイエンス・データ分析を今の業務にどう接続させるかという点も含めて教育を行っております。
そもそもデータサイエンスがどういったものか、何を達成できるのか、またそれらをどう学んでいくのかということが考えられるよう体験セミナーをご用意しております。
その第一歩として、是非一度ご活用ください。
皆様のご参加お待ちしております。
★参加をご希望される方はこちらのリンクからご予約下さい!★